サイトタイトル

東京都品川区のおすすめラーメン屋10選

東京都品川区のおすすめラーメン屋10選

1位:中華そば和渦TOKYO

中華そば和渦TOKYO

– 特徴:寸胴いっぱいの鶏と豚から抽出した厳選スープのラーメンが人気
– 口コミ評価:★★★★★


中華そば和渦TOKYO は、東京都品川区北品川にあるラーメン店で、寸胴いっぱいの鶏と豚から抽出した厳選スープのラーメンが人気です。店内は、カウンター5席、テーブル席14席:4人掛け×2卓、2人掛け×3卓、内装は、広々としたスペースで快適、木材の質感がよく、おしゃれで洗練された空間が広がります。アクセスは京急本線北品川駅から徒歩3分、品川駅からも徒歩10分です。

「和渦」の由来は「和の食材と技法」ををより魅力的なものとし、その渦の中心たるものになるという思いがこめられています。

看板メニューの、「特製醤油そば」は、鶏と豚から抽出したスープは上品で醤油の風味が良い感じで香ります、チャーシュー、味玉、メンマ、ワンタンがトッピングされた贅沢な一杯。全体的にバランスがとれた完成系で、特にチャーシューは柔らかいのもポイントです。

また、和渦では「三位一体」という、その日で変わる、複数の海味素材3種がテーマとして使われるスープのラーメンも提供しています。こちらは「特製三位一体」「三位一体 」というメニューで楽しめ、これ目的で来店されるお客様も多いのも特徴です。

他、職人の技術が問われる、醤油そば、特製塩そば、塩そば、しじみ昆布水つけ麺、あぶらそば(夜限定)を高いレベルで提供。

サイドは、玉子かけご飯、ラー油玉子かけご飯、チャーシュー丼、みぞれチャーシュー丼、とろろ丼、漬け卵黄と豊富。ドリンクにはビールがあるので、一杯飲みながら楽しみたい方にもおすすめの隠れ家的な名店です。


googlemapでの口コミ

・京急北品川駅から徒歩3分、品川駅からも歩ける距離にある「中華そば 和渦 TOKYO」。階段を上がって扉を開けると、木目を基調とした温かみのある空間が広がり、まるでツリーハウスのような雰囲気。カウンター越しに見える厨房では、一杯一杯を丁寧に仕上げているのが伝わってきます。

今回は「特製醤油そば」と「玉子かけごはん」を注文。まず醤油そばは、信玄鶏と岩中豚をベースにした無化調スープが秀逸。鶏のまろやかさと豚の上品な甘みが重なり、醤油のキレが全体をまとめています。自家製の多加水中細麺はつるりとした喉越しと弾力が心地よく、小麦の香りもしっかり。スープとの相性が抜群で、麺を味わう喜びを存分に感じられます。

具材の中でも印象的だったのがワンタン。国産ブランド麦「もち姫」を100%使った皮はツルンと滑らかで、噛めば餡の旨味がジュワッと広がる仕上がり。チャーシューも岩中豚を使い、しっとりと柔らかく、ほのかな燻香が加わって箸が止まりません。

サイドの玉子かけごはんも新鮮な卵黄の濃厚な甘みが際立ち、ラーメンスープを少し垂らすと贅沢な一品に。ラーメンと交互に食べ進めると最後まで飽きることなく楽しめました。

和渦TOKYOは「できるかぎり国産素材を選び、生産者を応援したい」という店主の実直な姿勢が印象的。味の完成度の高さに加え、安心感と信頼を生む姿勢が6年連続で百名店に選ばれる理由だと感じました。自家製麺の喉越しやもち姫ワンタンの滑らかさを体験したい方には強くおすすめできるお店です。

・■塩そば 950円 上質をテーマに国産食材、国産小麦自家製麺。愛情込めじっくり丁寧に作った、信玄鶏、岩中豚の清湯スープに国産岩中豚チャーシュー。鶏の味がしっかりするスープはとても美味しかったです。鶏スープ飲んでいるようで、全部飲み干してしまいました!自家製の中細ストレート麺に美味しいスープがしっかり絡みこれまた美味しい。三つ葉とゆず皮による爽やかさのアクセントも良かった◎お箸の先が滑り止め加工されていたので、ストレート麺も食べやすかったです。日替わり限定麺も力を入れているそうなので、次は日替わりを味わってみます!


 中華そば和渦TOKYO 
https://www.waka-group.com/waka-tokyo
〒140-0001 東京都品川区北品川3丁目2−1
03-6433-1224

▲目次に戻る

2位:揚州商人五反田店

揚州商人五反田店
揚州商人五反田店

– 特徴:
– 口コミ評価:★★★★★


揚州商人五反田店は、東京都品川区西五反田にある中華料理店で、揚州商人の中では、2025年5月にオープンしたばかりの新店に当たります。ラーメンだけでなく多彩なメニューのバリエーションの豊富さとその一品一品の質の高さが売りの人気店です。店内はテーブル席中心に50席、店内の面積は105㎡(32坪)と広大なスペースが広がります。内装は、ナチュラルブラウンを基調に、清潔感あり馴染みやすい雰囲気になっています。またビジネスマンや観光客も多く、活気に満ちていることも特徴です。

JR五反田駅から徒歩7分の位置にあり、営業時間は11:00~翌4:30と、深夜営業もしているので、何かと重宝されるお店です。

ラーメンだけでも常時30種以上を提供、他豊富な本格「中国料理」を提供。そのスタンスは、4代にわたって引き継がれています。

看板メニューは、「スーラータンメン」、コクのあるスープに、かき玉や豚肉・椎茸・竹の子・白髪ネギが混ざり合い、辣油が辛さを加え、クセになる1杯です。他、お子様メニューもあるため、ご家族様でも楽しめるメニュー構成になっています。

サイドや一品物も多く、アルコール類も豊富で、居酒屋としても利用可能です。品川中心のビジネスマンの強い味方です。

ふと、美味しい中華料理を思う存分食べたい、揚州商人五反田店はそんなニーズに応えます。


googlemapでの口コミ

・2025.6平日12時半訪問。2025.5に五反田TOCのそば・大通りに面した好立地にオープンした首都圏を中心に37店舗ある「中国ラーメン揚州商人」ヨウシュウショウニンと読むそう。営業時間11:00AM~翌4:30AM。常に30種類以上の特製中国ラーメンと豊富な中国料理。「スーラータンメン」が一番人気だそうですが、30度超えの夏日。「夏のお勧め麺」の看板にある「冷しタンタン麺」を注文。。。【細麺】か【低糖質麺】(+120円)選択可能。ゴマと辛みその風味が最高~本場の味!!って感じでした。スタッフの方も良いし。これは通いたくなるお店。

・五反田駅から徒歩10分ほど。西口から大崎広小路駅を通り過ぎ少し歩くとお店があります。こちらは2025年5月にOPENしたとのことで早速行ってきました!店内はとても広くテーブルメインですが、カウンターもあるので1人でも気軽に行けます。今回は、タンタン麺とセット炒飯を注文しました。OPEN記念で割引クーポンなどあります!芝麻醤がしっかり効いたスープはとても美味しく、モチモチの麺と相性抜群です!チャーハンもしっかりした味付けで個人的に最高です。海老も一匹乗ってました。メニューが豊富だったので、また改めて行ってみます。


 揚州商人五反田店 
https://www.yousyusyonin.com
東京都品川区西五反田7-13-5 DK五反田1F
03-6421-7400

▲目次に戻る

3位:蒙古タンメン中本 目黒

蒙古タンメン中本 目黒

– 特徴:激辛系タンメンが大人気
– 口コミ評価:★★★★★


蒙古タンメン中本目黒は、東京都品川区上大崎にあるラーメン店で、激辛系タンメンが大人気です。その味は、カップラーメンや冷凍商品としてもリリース(終了期間は不明)され、ご家庭でもその味を楽しむことが出来ます。また、テイクアウトメニューもあり。

店内は、カウンター18席、内装は、ライトベージュを基調としたモダンなデザインで、照明も淡い感じで空間を照らします。また、赤のアクセントカラーが中本らしさを感じさせます。JR目黒駅から徒歩3分、駅近店舗としても便利。たまには、辛いものを食べたい、という方には要チェック店。

看板メニューの蒙古タンメンは、味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった逸品。味噌ベースのスープに辛さにしっかりコクと旨みがあるので、ただ辛いだけでなく深みのある味わい。麺は中太麺でコシがあり、スープとよく絡んで食べ応えも十分。野菜がたっぷり入っているので、シャキシャキ感もたまりません。

メニューによりからさレベルが変わるので、あらかじめチェック必須。

他、味噌タンメンや、五目蒙古タンメン、最大に辛い北極ラーメン、夏季は冷やしラーメン麺もあり。

お口直しには、ウーロン茶あり、ビール、コーラもあり。他丼ものもあり。

辛いラーメンに挑戦したい、大好きという方は、蒙古タンメン中本目黒をぜひお勧めします。


googlemapでの口コミ ・蒙古タンメン中本は、辛さと旨味のバランスが絶妙なラーメン。今回食べたのは味噌タンメン。優しい辛さなので、麻婆豆腐を追加で注文して辛さを少しずつプラスして自分好みの辛さで食べられた。辛い中にもコクがあり、クセになる味わい。辛いもの好きにはたまらない名店です。美味しかったです、ご馳走様でした

・大好きな五目蒙古タンメン!目黒店は渋谷や新宿に比べて混みすぎてないので、特に平日は入店しやすく気に入っております。 辛いものが大好きなのでありがたい、、友達とも、1人でも、また食べに行きます!!


 蒙古タンメン中本 目黒 
https://www.moukotanmen-nakamoto.com
東京都品川区上大崎2-13-45 トラストリンク第Ⅲビル1F
03-3446-1233

▲目次に戻る

4位:ラーメン二郎 品川店

ラーメン二郎 品川店

– 特徴:直系二郎系ラーメン(濃厚豚骨ラーメン)を提供するお店
– 口コミ評価:★★★★★


ラーメン二郎品川店は、東京都品川区北品川にあるラーメン店で、直系二郎系ラーメン(濃厚豚骨ラーメン)を提供するお店として有名です。店内は、カウンター11席、内装はレトロですが馴染みやすく、サクッと食べたいという方には向いています。京急本線北品川駅 から徒歩6分、JR品川駅から徒歩10分、若干駅から離れますが、その味を求めて多くの方が来店されます。

看板メニューは「小らーめん」(小らーめんが標準量)。スープは非乳化系(水と油が分かれ白濁を起こしていない)で返しもちょうどいよい濃さ、やや硬の縮れ中太麺の食感も絶妙これだけでも美味しいのに、ニンニク、モヤシ、キャベツ、アブラ、チャーシューと野菜のシャキシャキ感や香味、そしてゴロッとしているのに柔らかいチャーシューと豪華なハーモニー。さすが二郎系と言わざる得ないクオリティです。また、煮玉子、ネギは追加可能。

メニューは、
小ラーメン
小ブタ(チャーシュー増量)
小ダブル (さらにチャーシュー増量)
大ラーメン(大盛り)
大ブタ(大盛り、チャーシュー増量)
大ダブル(大盛り、さらにチャーシュー増量)。

営業時間が短く、集中して来店するため、混雑する場合ありますが、それだけの価値がある一杯と言えるでしょう。


googlemapでの口コミ

・閉店間際にもかかわらず、1時間並ぶ価値がある一杯でした。ラーメン二郎 品川店、やはり只者ではありません。平日の夜、閉店間際の訪問でしたが、それでも20人近い行列。まさに“信頼の行列”。並びは約1時間。それでも不思議とイライラしないのは、並んでいる全員が「この一杯のためなら」と腹をくくっているからかもしれません。

着席し、「ラーメン(ニンニク・ヤサイマシ)」を注文。スープはやや非乳化で、醤油のキレが際立つタイプ。重さはあるのにどこかキレが良く、スッと飲める。麺はもちろん極太ゴワゴワで、しっかり咀嚼しながら食べる感じがクセになります。豚は端っこゴロッと系で、ジューシーかつ食べ応え抜群。閉店間際なのに、妥協のない仕上がりに感動。

店員さんの動きも無駄がなく、閉店間際でも雑さゼロ。寡黙ながらも職人感が漂っていて、この一杯に命をかけてる感じが伝わってきます。「二郎ってこんなに美味かったっけ?」と再認識させてくれる、完成度の高い一杯。品川店、やはり別格です。並ぶ価値、あります。ごちそうさまでした!

・◾️1回目訪問
小ラーメンをいただきました。旨味あるスープに太麺が絡み、The二郎です。個人的にはここはスープと野菜、麺のバランスがよく、一番好きな二郎の1つです。

◾️2回目訪問
小ラーメン(カラメ、アブラ、ニンニク)をいただきました。アブラが野菜とマッチして最高でした。

◾️3回目訪問
品川に来たらどうしても足を運んでしまう悪魔的旨さ。しかしランチだったので、ニンニクは控えてカラメのみとしました。やっぱり美味しい(涙)二郎の中でも麺、スープ、野菜、チャーシューのバランスが良い店で私は大好きです!


 ラーメン二郎 品川店 
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13007375/
東京都品川区北品川1-18-5 サンサーラ品川
03-3474-4026

▲目次に戻る

5位:元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵小山店

元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵小山店

– 特徴:
– 口コミ評価:★★★★★


元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵小山店は東京都品川区小山にあるラーメン店で、担々麺をアレンジ、ニンニクと唐辛子、溶き卵を使った中華ラーメン(※イソゲン系)が人気です。※元祖ニュータンタンメンの創業者である五十嵐源吉氏の名前が由来。東急目黒線「武蔵小山駅」から徒歩3分と駅近店舗です。

店内はカウンター7席とテーブル4席、内装はモダンでおしゃれな雰囲気、木材の質感の良さも光ります。テーブル席もあるのもポイント。

看板メニューの「ニュータンタンメン」は、ひき肉、ニンニク、溶き玉、もやし、コーン、ネギが絡んだスープが辛旨。ニンニクのパンチがよく効きます。麺はもっちり多加水の中太麺でよく絡む極上の一杯でクセになる味です。辛さは、ひかえめ、普通、中辛、大辛、めちゃ辛と選べるのも魅力です。

他、タンタンメン、まぜたん、味噌ラーメン、醤油ラーメン、タンメンとどれも逸品が揃います。

サイドは、餃子、味噌餃子、野菜炒め、おつまみチャーシュー、とどれも美味しく、アルコールは、生ビール、ウーロンハイ、 レモンサワー。ソフトドリンクは、オレンジジュース、ウーロン茶、 コカ・コーラ。お酒が好きな方には嬉しいメニューです。

月〜金:11:30〜16:00 / 18:00〜00:00
土・日・祝:11:30〜00:00
定休日:なし


googlemapでの口コミ

・元々川崎市民なので食べ慣れた味。変わらず旨い。待っている間にビール飲むのが良い。

・タンタンメン、おつまみチャーシュー、餃子、味噌餃子、野菜炒め、チャーハン、すべて美味しい~~~!タンタンメンのかき卵たまらん~!!チャーハンもたまらん~~~!!野菜炒めもたまらん~~~!!スタッフさんの対応も素晴らしい~~~!

1964年 創業。担々麺をアレンジしたということで、ニュータンタンメンと命名。川崎市を中心に40を超える店舗数を展開!東京、埼玉、長野、宮城、千葉にも。千葉は西船橋と宮野木にあるのね~!自家製麵は、厳選した小麦粉に独自製法でモチモチ感を追求した麺。

豚ガラ塩味ベースのスープに挽肉、ニンニク、玉子をからませ、粗挽き唐辛子でパンチをきかせた絶妙な仕上がり!一度食べたらクセになる美味しさ!!ほんとだ~玉子をからませてあるところが!ニュータンタンメンは辛さが選べて、私はもちろん普通^^

上は、中辛、大辛、めっちゃ辛まで!!めっちゃ辛ってどんなん?!どんぶり風にしたり、雑炊風にしたり、トッピングしたり。トッピングは、にんにく、ひき肉、チャーシュー、メンマ、バター、コーン、ニラ、ネギも。ひき肉、チャーシューもいいかも♪また行きたい♪五反田、渋谷、池袋にもある~!


 元祖ニュータンタンメン本舗 武蔵小山店 
https://new-tantan.jp
〒142-0062 東京都品川区小山4丁目4−3
03-6451-3510

▲目次に戻る

6位:舎鈴 北品川店

舎鈴 北品川店
舎鈴 北品川店

– 特徴:
– 口コミ評価:★★★★★


執筆中


googlemapでの口コミ





 舎鈴 北品川店 
https://tsukemen-sharin.com
〒140-0001 東京都品川区北品川2-15-6
03-6433-2696

▲目次に戻る

7位:麵LOUIS

麵LOUIS

– 特徴:
– 口コミ評価:★★★★★


執筆中


googlemapでの口コミ





 麵LOUIS 
https://www.ramen-louis.com
東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル品川横丁2F
03-5422-8896

▲目次に戻る

8位:丸源ラーメン 品川シーサイド店

丸源ラーメン 品川シーサイド店
丸源ラーメン 品川シーサイド店

– 特徴:
– 口コミ評価:★★★★☆

執筆中


googlemapでの口コミ





 丸源ラーメン 品川シーサイド店 
https://www.syodai-marugen.jp
東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドフォレスト オーバルガーデン 1F
03-6456-5885

▲目次に戻る

9位:中華蕎麦 無冠

中華蕎麦 無冠
中華蕎麦 無冠

– 特徴:
– 口コミ評価:★★★★☆


執筆中


googlemapでの口コミ





 中華蕎麦 無冠 
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13279264/
東京都品川区西五反田2-6-1 石塚ビル 1F

▲目次に戻る

10位:喜多方ラーメン坂内 五反田駅前店

喜多方ラーメン坂内 五反田駅前店
喜多方ラーメン坂内 五反田駅前店

– 特徴:
– 口コミ評価:★★★★☆


執筆中


googlemapでの口コミ





 喜多方ラーメン坂内 五反田駅前店 
https://ban-nai.com
東京都品川区西五反田2-5-8-101
03-5496-4190

▲目次に戻る